ブログ
ターナー
アフリカには1100年頃遊牧民のトゥアレグ族によって創られた都市ティンブクトゥがあった。ティンブクトゥはサハラ砂漠を横断する貿易を通して巨万の富を持つ都市となった。金、象牙、塩その他の貴重品がイスラム圏からティンブクトゥに持ち込まれた。ヨーロッパの探検家がこぞってアフリカ西海岸を訪れたのもティンブクトゥの莫大な富に刺激されたからであった。ティンブクトゥには司祭、判事、医師、学者の数が豊富であり高度な文明が繁栄していた。 ポルトガルは戦争捕虜を奴隷とするアフリカの風習に目をつけ、武器や酒その他のヨーロッパの品を奴隷と交換する取引を始めた。1650年頃にはオランダ、イギリス、フランスを始めヨーロッパの国々も増加し続ける新世界の奴隷需要にこたえるため西アフリカ諸国の奴隷所有者と貿易を始めた。 1781年9月リヴァプールを出航したゾング号は西アフリカ沿岸、ギニア湾沖で440人の奴隷を積み込み、ジャマイカに向かった。運航上のトラブルが重なりジャマイカに入港したのは12月、通常の航海の倍近い日数がかかった。 この間不衛生で狭い船内に詰め込まれ、ろくに食事も与えられなかった奴隷の中から多数の病人が出た。そして船長は病気や衰弱した奴隷132人を海中に投棄したのであった。他の積み荷(健康な奴隷)を救うため一部の積み荷(病気の奴隷)を海に捨てることは船長に許された権限であると船長は主張した。 船主は保険会社に対し投棄した奴隷132人分の補償を求めたが、保険会社は拒否し訴訟となった。ロンドンの裁判所は水不足や病気の蔓延で多数の奴隷に犠牲が出る前に一部の奴隷を捨てる行為は、同様の条件下で馬を投棄する行為と同じであるとして、奴隷投棄を航海中の事故による商品損失と見なし船主の請求を認めた。 これを不服とする保険会社は奴隷が病気になった理由は航海を長期化させた船長の操縦ミスにあったと反論し控訴した。 この事件は奴隷反対運動を加速させ、イギリス議会は奴隷を保険金の対象としてはならない、生きた奴隷を船外に投棄してはならない、という二つの法案を通過させた。イギリス絵画の巨匠ターナーはゾング号事件を題材に『死者や死にかけた者を捨てる奴隷商人ー嵐がやってくる』を描いた。 参考文献 サンドラー『大西洋の歴史』と井野瀬久美恵『大英帝国という経験』 写真は神鍋溶岩流 俵滝
兵庫県姫路市の造園工事なら株式会社植活造園にお任せ下さい。
会社名:株式会社植活造園
住所:〒672-8003 兵庫県姫路市奥山316
TEL:079-246-2003
FAX:079-245-3391
営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜日、祝日
対応エリア:姫路市を中心に兵庫県一円
業務内容:造園・剪定・エクステリア、外構・害虫駆除、消毒、施肥・年間管理